国語 【漢文学習の必需品】おすすめの漢和辞典と効果的な活用法を実例で解説! 漢文学習で辞書をうまく使うと、理解が深まって初見の文章への対応力が高まり、語彙力強化に繋がります。本記事では、漢文学習に欠かせない「漢和辞典」の活用法をご紹介し... 2025年4月21日 安田 一平
国語 2025年度共通テスト国語(漢文)から見る、高1・高2生の学習指針 こんにちは。安田です。 2025年度の共通テスト、受験されたみなさんはお疲れさまでした。 今回は、次年度以降の受験生に向けて、今年度の共通テストを踏まえての漢文... 2025年2月6日 安田 一平
国語 入試直前期の受験生が今すぐ取り組むべき漢文学習法 いよいよ入試直前の追い込み期。共通テストと二次試験・私立大学の入試対策とのバランスに悩んでいませんか?本記事では科目バランスの取り方や、直前期に特に気をつけてお... 2024年12月8日 安田 一平
国語 現状把握と現実的な目標設定が鍵を握る!秋から始める漢文学習 秋を迎え、「もう試験本番まで時間がないけど漢文をなんとかしなきゃいけない」という悩みを抱えていませんか?本記事では、この秋から試験当日までになにをどうしていくべ... 2024年9月17日 安田 一平
国語 受験生が習得したい、漢文の「置き字」のはたらきと効果的な学習法 漢文の中に出てくる「置き字」について、大学受験のレベルでどこまで知識として持っておくべきか、学習の中でどのくらいフォーカスを当てるべきかについて解説します。... 2024年7月7日 安田 一平
国語 【出題パターン別】国公立大2次試験の漢文を攻略するポイント こんにちは、安田です。 今回は、「国公立大学の2次試験で漢文が必要だ!」という人が何をどう勉強して入試に備えていくかをお伝えできればと思います。 大学入学共通テ... 2024年5月13日 安田 一平
国語 【2024年度版】漢文学習を効果的に進めていく1年間のロードマップ こんにちは。安田です。 今回は、1年間を通しての受験に向けた漢文の学習について、基本的な道筋を紹介します。大学入学共通テストのみで使う科目という人が多いと思いま... 2024年3月23日 安田 一平
国語 2024年度共通テスト(漢文)から見る、高1・高2生の学習指針 2024年1月13日に行われた大学入学共通テスト(本試験)の分析を通して、高1・高2生がどのようなことを意識して漢文の学習をしていくべきなのか解説していきます。... 2024年1月19日 安田 一平
国語 漢文で出題される「複数テクスト」問題を攻略するための考え方 大学入学共通テストで必須となる「複数テクスト」の読解に不安を覚えていませんか?本記事では、複数テクスト問題の攻略法について、心構えと実際の読解方法を解説していき... 2024年1月8日 安田 一平
国語 国公立大受験生が今すぐ取り組むべき漢文対策の極意 いよいよ大学入学共通テストが近づいてきました。今回は、国公立大学を受験する予定の受験生が今すぐに取り組みたい漢文対策をご紹介します。... 2023年11月25日 安田 一平