- Home
- 京都の歩き方
カテゴリー:京都の歩き方
-
智積院~爆発大炎上から復活し総本山へ~
はい、お疲れ様でございます。 今日ご紹介するのは智積院でございます。 智積院といえば、襖絵、とくに長谷川等伯の楓図なんかが有名ですが、それ以外にもたっぷり見どころ・歴史的背景のあるお寺です。 三十三間堂、京都国… -
八坂神社~「ぎおんさん」で親しまれる京都屈指の古社~
はい、お疲れ様でございます。 今日ご紹介するのは、朱塗りの本殿でお馴染みの八坂神社。 「京都」「祇園」といえばまず思い浮かぶ神社でしょう。 名前は知っているけれど、実際どんな神社なの?という方も多いのではないでしょ… -
六波羅蜜寺——「市聖」空也上人ゆかりの寺院【佐京由悠の京都の歩き方】
さて、今回ご紹介するのは六波羅蜜寺です。 清水寺は清水道バス停から坂を上りますが、その反対に坂を下って見えてくるのがこの六波羅蜜寺。 立地にもたくさんのヒミツがあります。 歴史から見てみましょう! 【歴史】六波羅… -
佐京由悠の京都の歩き方~清水寺編~
清水寺 ~あまりにも有名な京都観光のド定番~ さて、まずは「清水寺」から取り上げることにいたしましょう。 もうね、絶対いくでしょ、もうとりあえず清水ってな感じで。 でも、このお寺、実は日本史ですごーく有名な人が… -
「佐京由悠の京都の歩き方」へようこそ!
いまや世界一の観光地ともなった、京都。 そして、日本の多くの中高生が修学旅行で訪れる、京都。 長らく「日本」文化の象徴ともされてきた国際都市、京都。 大学受験日本史の世界には「文化史」という分野があるのですが、…