数学 順列と組み合わせの学習で陥りがちなPとCについての落とし穴 MathJax.Hub.Config({ HTML: , TeX: { Macros: { bm: }, extensions: , equationNumbe... 2020年7月16日 大塚志喜
数学 場合の数・確率から考える、公式との向き合い方 こんにちは。数学講師の大塚志喜です。 今回は,公式との向き合い方について「場合の数・確率」の分野を通して考えていきたいと思います。 場合の数・確率が苦手な人が多... 2020年5月22日 大塚志喜
数学 高校1年生が頑張りたい「2次関数」学習3つのポイント【練習問題あり】 みなさんこんにちは! 今回の記事では高校1年生を対象に、2次関数の学習で頑張ってもらいたいことについて書いていきたいと思います。 2次関数はここで勉強したら終わ... 2019年6月1日 大塚志喜
数学 [数学]高校1年生が数学を得意にするために、5月に頑張っておきたいこと みなさんこんにちは! 今回の記事では高校1年生を対象に、5月に頑張ってもらいたいことについて書いていきたいと思います。 前回の記事でもしかしたら高校数学はとんで... 2019年5月3日 大塚志喜
数学 高校1年生が数学を勉強するときに意識すべきこと みなさんこんにちは! 今回は新高校1年生のみなさんを対象に、これから数学を勉強していくにあたって意識してほしいことについて書いていきたいと思います。 まずはみな... 2019年5月1日 大塚志喜