世界史探究 資料集を活用した世界史探究学習で意識したいポイントとは? 世界史探究の学習で、資料集(図説)を上手く活用できていますか? 本記事では、資料集(図説)の具体的な活用法についてご紹介します。... 2024年8月31日 鈴木 悠介
世界史探究 世界史探究の定期テスト対策に欠かせない「意識」と取り組みたい参考書 皆さんこんにちは。 世界史探究を選択した方々は、歴史総合で学んだ知識を活かしつつ、着実に知識を積み上げていっているでしょうか。 ところで高校生にとっては、定期テ... 2024年7月10日 鈴木 悠介
世界史探究 共通テスト対策に直結! 歴史総合と世界史探究を”繋ぐ”学習法 歴史総合と世界史探究。両方の科目をうまく接続できれば、より歴史が立体的に理解でき、それ自体が共通テスト対策に直結します。本記事では、その具体的な学習法を紹介しま... 2024年4月27日 鈴木 悠介
世界史探究 世界史を得点源にしていくための時期別学習ロードマップ 世界史は正しい手順を踏めば、必ず得点源にしていける科目です。本記事では、世界史を選択した受験生に向けて、時期別の学習ロードマップを紹介していきます。... 2024年3月13日 鈴木 悠介
世界史探究 2024年度共通テスト(世界史B)から見る、高1・高2生の学習指針 2024年1月13日に行われた大学入学共通テスト(本試験)の分析を通して、高1・高2生がどのようなことを意識して世界史の学習をしていくべきなのか解説していきます... 2024年2月2日 鈴木 悠介
世界史探究 国公立大の世界史論述対策を効果的に進めていくための3つのステップ バリエーション豊かな出題形式の中でも、特に受験生にとって大きな山としてそびえる「論述問題」。今回は、主に国公立大受験生に向け、論述対策の勉強法をご紹介します。... 2023年12月10日 鈴木 悠介
歴史総合 歴史総合は"自問自答"しながら学習する!【学習法と参考書3選】 2022年度から履修が始まった歴史総合、ポイントを抑えた学習ができていますか?歴史総合の学習の仕方やおすすめの問題集まで、歴史総合を勉強していくための指針をご紹... 2023年9月27日 鈴木 悠介
世界史探究 世界史の”並び替え問題”の正答率を上げるために必要な3つの力 世界史の過去問や模試の問題で「できれば出会いたくない」と思う人の多い、年代整序(並び替え)問題。今回はその攻略のために取り組みたい学習や問題集をご紹介します。... 2023年8月6日 鈴木 悠介
世界史探究 世界史学習の「添え物」にしない! 経済史の理解を深める学習方法 受験生は「添え物」のような印象を持ちやすいものの、最終的な世界史学習の完成のためには、逃げることはできない経済史。その学習法とおすすめの書籍を紹介します。... 2023年6月22日 鈴木 悠介
歴史総合 【新刊紹介】「歴史総合」学習を効果的に進めるのに最適な2冊の問題集 2022年4月から新たにスタートした新科目「歴史総合」。「知の総力戦」とでもいうべきこの科目の学習を効果的に進めていくために最適な2冊の問題集の特徴を著者自らご... 2023年4月20日 鈴木 悠介